ガレージ

天気が悪い日はガレージで愛犬(パグ)と楽天ランキング上位のアジリティを使って遊ぶ

2025年3月20日

休日は愛犬とドライブついでにドッグランなどで遊んでいますが、仕事が忙しい時は家から出ることができないので、自宅の庭やガレージで愛犬と遊ぶためのアジリティを探していました。

競技用の丈夫なものも発売されていますが、使用頻度が高くないことや自宅で気軽に使用できるものを探していたところメーカー不明ですが、楽天ランキングで上位に表示されていたプラスチックコーンを使用したアジリティを見つけて購入したので紹介します。

お勧めポイント

  1. プラスチック製なので軽い
  2. スラロームやジャンプパーなど多様な使い方ができる
  3. 置き場所を取らない

気になるポイント

とくになし

仕様について

仕様については以下です。

仕様

  • コーン1個:高さ50cm×幅30cm
  • ポール組み立て時:151cm
  • 重量:約2800g
  • 素材:プラスチック

開封

同梱品については以下です。

同梱品

  • コーン:6個
  • ポール(組立て後):3本

使用した感想

ジャンプパーとして使用できる

ジャンプバーとして使用する方法を1番よく使用しており、バーの高さについては、9.5cm、24cm、38cmの3段階に調整可能です。

我が家のGORO(小型犬パグ)ですが、1番高い38cmを飛べてしまうので特別高いといったことはありませんが、中型犬や大型犬が使用する場合は低くくて高さが物足りないと感じるかもしれません。

スラロームができる

コーンにバーを突き刺すことによって、スラロームとしても使用できます。

コーンとバーが6個ずつあるので合計6セットできるため、十分な距離をスラロームしながら遊べます。

コンパクトに収納可能

コーンとバーはプラスチック素材で軽量のため、移動や持ち運びがしやすいことも特徴です。

庭やガレージへの持ち運びや、車への積み込みも簡単なため、例えば自宅以外にも河川敷や犬を放すことが可能な公園などで遊ぶ際にも使用できます。

また、コーンは積み重ねておけるため、コンパクトに収納できます。

人によっては安っぽく感じるかもしれない

プラスチック素材なことや、バリ取りがあまいので人によっては安っぽく感じてしまうかもしれません。

個人的には高級感のある商品も好きですが、愛犬と遊ぶことを考えると気軽に使用できることの方が大切なので、気兼ねなく使用できるという意味では特に気になることはありません。

また、プラスチック素材で柔らかいため、愛犬がぶつかってしまっても怪我をすることはほとんどないと思います。

参考動画

ガレージでアジリティを使用して遊んだ時の参考動画です。

まとめ

3000円くらいで購入できて十分楽しむことができるので、個人的におすすめです。

本格的に遊びたい場合はバーの高さが細かく調整できないことや、高さが低めなので難しいと思いますが、まずは入門機として購入して、愛犬が慣れてきたらステップアップとして多機能な商品を買うのもありだと思います。

-ガレージ
-,