インプレッサ

【GRB】2023年8月末時点での走行距離

2023/9/10

2023年8月末時点の走行距離については以下です。 今月の走行距離は510kmなので、平均的な走行距離に落ち着きました。

インプレッサ

【GRB】2023年7月末時点での走行距離

2023/8/7

2023年7月末時点の走行距離については以下です。 今月の走行距離は755kmなので、平均的な走行距離に落ち着きました。

インプレッサ

【GRB】2023年6月末時点での走行距離

2023/8/7

2023年6月末時点の走行距離については以下です。 今月の走行距離は147kmなので、過去の中で一番走らなかった月でした。 2023年6月の振り返りをすると毎日仕事をしていたり、電車を使用した都内への ...

メンテナンス

SUBARU-EPC(電子パーツカタログ)のインストール・環境設定・使い方について【解説】

2023/9/16

GRBの走行距離も85000kmを超えてきて、そろそろ消耗品のパーツ交換について必要になってきたため、自分でできるメンテナンスについては、型番を調べて部品の発注をして整備するようにしています。 部品の ...

メンテナンス

【GRB】オルタネーターのプーリーから異音がしたので交換

2023/8/8

GRBを購入してから1年半ほど経過しましたが、エンジン始動時に「キュルキュル」という異音が発生するようになってしまいました。 診てもらうとオルタネーターのプーリーとファンベルト(Vベルト)が擦れて音が ...

もっと見る

GSX

【GSX】2023年7月末時点での走行距離

2023/8/7

2023年7月末での走行距離については以下です。 しばらく更新できていませんでしたが、2022年6月1日から2023年7月31日の年間走行距離が705kmなので、全く走れていませんでした。 GSXを購 ...

メンテナンス

【GSX-R1000】モトブログのためにスモークからクリアスクリーンの交換

2023/8/7

初期型のGSX-R1000を購入してから約1年経過し、とくに大きな不具合もなく走ることができています。 先日以下の記事でも紹介していますが、ガソリンタンクにGoProをマウントしてモトブログの撮影をし ...

バイク用品

コミネ ライドメッシュグローブをレビュー!スマートフォンやGoPro操作可能なバイク用夏グローブ

2023/8/7

数年使用してきた夏用のバイクグローブに穴が開いてしまったので、新しく買い替えをしました。 バイク用グローブ選びはバイク操作に直結するので、実際に手にはめて握り心地を確かめたり、肌触りなど慎重に選ぶよう ...

GSX

【2022年11月】久しぶりの「妙義山」Run

2023/8/7

最後にGSXで走ったのが9月だったので、約3カ月ぶりのRunでした。 エンジンを始動する事自体が久しぶりだったので、動かせるのか不安でしたが、何事もなかったかのように始動させることができたのはインジェ ...

GSX

【2022年7月】梅雨明け「前橋あかぎ風ライン」Run

2023/8/7

普段からバイクに乗る時はソロなことが多ですが、この日は友人から誘いを受けツーリングに行きました。 早朝4時半に起床して、5時に待ちわせのコンビニへ。 待ち合わせの10分前に到着したが、友人はもうすでに ...

もっと見る

KHS P-20RC

KHS フラッグシップのミニベロ(P-20RC)を購入した理由

2023/8/10

数年ぶりに自転車を購入しました。 もともと、学生時代からロードバイクに乗っていましたが、社会人になってからは車やバイクでの移動がメインになっていたので、乗らなくなっていました。 バイクや車の方が体力を ...

もっと見る

GoPro

GoProハンドルバー(AGTSM-001)をミニベロに装着して、Vlog撮影【レビュー】

2023/9/10

先日、KHSのミニベロ(P-20RC)を購入してから、週末に運動する際や近所に買い物に行く際に活躍しています。 ロードバイクよりのミニベロなので、加速もスムーズでスピードも出るし、サイズ感もコンパクト ...

GoPro

GoProの熱暴走原因と解決する方法!GoPro熱対策完全ガイド

2023/8/6

バイク・車のマフラー音や走行時の音をなるべくクリアに撮影したいと思って、GoPro純正のメディアモジュラーを使用していますが、最初は撮影ができていても途中で撮影が止まってしまう事象が多く発生していまし ...

GoPro

RAM MOUNTSのガソリンタンクベース(RAM-B-410U)をレビュー!ガソリンタンクにGoProをマウントして迫力ある映像を撮影【GoProアクセサリー】

2023/8/6

以下の記事でも紹介していますが、以前からバイクや車の走行動画を撮ってみたいと思っていたのでGoProを購入しました。 バイクの走行動画を撮影するためには、バイク本体やヘルメットにGoProを装着させる ...

GoPro

HSUのアルミ三脚マウントアダプタをレビュー!カメラ用三脚をGoProに使用できる優れもの【GoProアクセサリー】

2023/8/6

カメラ用の三脚(1/4ネジ)にGoProを取り付けられるマウントアダプタを購入することで、普段から一緒に持ち出す組み合わせが多い、コンデジとGoProで共通の三脚を使用して運用ができないかを以前から考 ...

GoPro

SmallRigのアルカスイス互換GoPro用プレート(APU2668)をレビュー!三脚の脱着や汎用性アップ【GoProアクセサリー】

2023/8/6

ツーリングやドライブ先で撮影をするために、三脚を持ち運んで使用しています。 普段から静止画を撮影するためのコンデジと動画を撮影するためのGoProを分けて使用していますが、コンデジは1/4インチネジが ...

もっと見る