ツール

不測の事態に備えて持っておきたいTITAN MANIAのホイッスル【レビュー】

アウトドアな趣味が多く、トライブやツーリング、スノーボードなどで山の中に入ることが多いいです。

幸いなことに今まで事故や転倒による怪我はありませんが、そういったリスクや、最近は熊による被害などが深刻なこともあり、何かあった際に助けをよべるようにしておかないといけないと思うことが増えました。

声を使わずに自分の居場所を知らせることができるホイッスルは、身動きがとれなくなった際や危険な目に遭いそうになった際に助けを呼ぶために活用できることを知り、車の中に常備して置こうと思い今回、TITAN MANIAのホイッスルを購入したので紹介します。

お勧めポイント

  1. いざという時に周りに気が付いてもえらえる
  2. チタン素材のため、軽量(荷物にならない)
  3. 焼き入れをすることで、自分だけのオリジナルを作れる

気になるポイント

とくになし

仕様について

仕様については以下になります。

仕様

  • サイズ(約):55mm
  • 直径(約):8mm
  • 重量(約):5g
  • 材質:チタン
  • チェーン全長(約):600mm ・
  • チェーン素材:ステンレス

開封

同梱品については以下です。

同梱品

  • ホイッスル
  • チェーン

使用した感想

カバンに入れて携帯しておくと安全

僕は普段からツーリングやドライブ、スノーボードなどのアウトドアを楽しんでおり、常に怪我のリスクと隣り合わせです。

万が一、声を出せない状況に陥ったとしても、ホイッスルがあれば自分の居場所を周囲に知らせて助けを呼ぶことができます。

このホイッスルは本体が小さく、チタン製ならではの軽さと高い耐久性を兼ね備えているため、携帯性にも優れています。

防犯ブザーのような電子機器と違い、アナログ式なので電池切れや故障の心配がなく、いざという時に確実に使えるのが大きな魅力です。

チタン素材のため、焼き入れができる

チタン素材は、焼き入れによって酸化被膜が形成されるため、美しいチタンブルーに発色させることができます。

バーナーの火力や焼き入れの時間によって色味や風合いが変化するため、世界に一つだけの自分だけのオリジナルホイッスルを作ることができます。

また、焼き入れ前にしっかりと脱脂を行うことで、より鮮やかでムラのない発色が得られます。

注意ポイント

焼き入れを行う場合は、自己責任でお願いします

チェーン はステンレス素材

ホイッスル本体はチタン製ですが、チェーン部分にはステンレス素材が使われています。

個人的にはチェーンもチタン製であれば理想的だったのですが、チタンチェーンは価格が高いため、コストを抑えるうえではやむを得ない選択だと思います。

とはいえ、今後はチェーンもチタン素材に変更し、自分好みにカスタマイズしていくつもりです。

まとめ

ツーリングやドライブ、スノーボードなど、アウトドアを楽しむ機会が多い僕にとって、山の中に入ることは日常の一部です。

これまで幸いにも大きな事故や怪我はありませんでしたが、自然の中では予期せぬトラブルも起こり得ます。

最近では熊の被害も深刻化しており、「もしもの時にどう助けを呼ぶか」を考えるようになりました。

そんな中で出会ったのが、TITAN MANIAのチタン製ホイッスルです。

声が出せない状況でも、自分の居場所を周囲に知らせることができるこのアイテムは、まさにアウトドアの“お守り”のような存在です。

軽量で丈夫なチタン素材は携帯性にも優れており、焼き入れによって自分だけの色味にカスタマイズできるのも魅力のひとつで、世界に一つだけのオリジナルホイッスルを作る楽しみも味わえます。

アウトドアを楽しむ方、車に常備しておきたい安全アイテムを探している方には、ぜひおすすめしたい一品です

-ツール
-