admin

ツール

FieldNewのデジタル照度計を使用してヘッドライトの明るさを測定【レビュー】

2025/2/8    

最近愛車のヘッドライトやバックランプのバルブを夜間でも快適に走行できるようにハロゲンからLEDに交換しています。 その際に、ヘッドライトの明るさを見れば定性的に明るくなったことを体感できますが、定量的 ...

S2000

【S2000】2025年1月末時点の走行距離

2025年1月末時点の走行距離については以下です。 今月の走行距離は11kmでした。

インプレッサ

【GRB】2025年1月末時点での走行距離

2025/2/2    ,

2025年1月末時点の走行距離については以下です。 今月の走行距離は1190kmでした。

ガレージライフ

ガレージで作業しながら音楽を聞くなら骨伝導イヤホン(OpenRun Pro 2)【レビュー】

2025/1/30    

バイクや車を乗ることも好きですが、ガレージでメンテナンスをしたり、眺めることも好きなので週末や休日はガレージにこもっています。 その時に、スマホからBluetooth接続でラジオや音楽をスピーカーで流 ...

メンテナンス

【GRB】ヘッドライトのバルブをハロゲン・HIDからLED(HID屋Q・Mシリーズ)に交換【レビュー】

GRBを納車してから20000km以上走行し、総走行距離も約100000kmに近くなってきたので、いろいろと手を加えてメンテナンスしています。 タイミングベルトやプラグ、ウォーターポンプなどの定番メン ...

メンテナンス

【GRB】バックランプ(後退灯)をハロゲンからLEDに交換したら約5倍明るくなった

バックランプ(後退灯)はヘッドライトと比べると使用頻度は低いですが、夜間に後方を確認する際には重要な役割があります。 今までとくに困ることはありませんでしたが、前オーナーがいつ交換したか分からなかった ...

GSX

【GSX-R1000(K1)】2024年の1年間に走った距離と年間維持費について

2025/1/18    

2024年の1年間にGSX-R1000(K1)を維持するのに発生したメンテンナンス費用や保険料等の維持費ついて紹介します。 メンテナンスの有無や、乗り方、保険内容などによって大きく年間維持費は変わりま ...

GSX

【GSX】2024年12月末時点での走行距離

2025/1/18    ,

2024年12月末時点の走行距離は以下です。 8カ月間の走行距離は、635kmでした。

メンテナンス

HID屋「ヘッドライト黄ばみクリーナー」が簡単施工で使いやすい【レビュー】

2025/3/3    ,

以前から車のヘッドライトの黄ばみが気になっていて、黄ばみを落とすクリーナーを以前から試してみてたいと思っていましたが、車両の年式が古いことやヘッドライトに傷が多数あるため、効果はほとんどないと思ってい ...

メンテナンス

【S2000】AP1(前期)にAP2(後期)のサイドマーカーを流用して交換

先日、ガレージでS2000を眺めている時にサイドマーカーが浮いているのに気が付いて見ると取り付けの爪部分が割れてしまっていました。 交換するために、S2000のサイドマーカーについて調べるとAP1(前 ...