• インプレッサ
  • 車用品
  • 雑記

車用品

STANLEYのGO BOTTLEがドライブに大活躍【レビュー】

2022/3/26    STANLEY

週末になるとよく県内で日用品や美味しいものを食べにドライブに行きます。 ドライブをすることで、平日の仕事を忘れることができるのでリラックスする効果もあり、僕の中では気持ちを切り替える効果もあり、重要に ...

インプレッサ

GRBのカーナビを交換する方法

2022/2/9  

2021年12月にGRBインプレッサを購入した際に装備されていたカーナビが2011年製で古く、目的地を設定しても新しい道が表示されなかったり、道に迷ってしまうことがあったので、今回買い換えることにしま ...

インプレッサ

【GRB】2022年1月末時点での走行距離

2022/7/17    GRB走行距離, 走行距離

2022年1月末での走行距離については以下になります。 2022年1月末の走行距離 前回の総走行距離:73300km 今回の総走行距離:74130㎞ 2022年12月~2022 年1末の走行距離:83 ...

インプレッサ

【GRB】2021年12月購入時の走行距離

2022/7/17    GRB走行距離, 走行距離

自分への記録を含めてGRBの走行距離をメモしておこうと思います。 2021年12月GRB購入時の走行距離は以下です。 購入時の走行距離 走行距離:73300km 2022年現在:11年落ち 平均年間走 ...

車用品

ELECOMのMagSafe対応車載マグネットホルダー(P-CARS13)の使い勝手が良い【レビュー】

2022/3/26    ELECOM

ドライブ時にはカーナビを使用しているので、スマホの地図アプリを使用することはないのですが、今回運転手中に通知やメッセージを確認できたら良いと思い、ELECOMのMagSafe対応車載マグネットホルダー ...

インプレッサ

令和にGRBインプレッサを購入した理由

2022/3/26  

もともとGDBのB型(丸目)に乗っていて今後も乗り続ける予定でしたが、盗難にあってしまい急遽GRBインプレッサを購入することになりました。 盗難にあったことについては、別の記事で紹介します。 結論から ...

雑記

2022年は様々な変化があったので新しくブログをスタート

2022/6/1  

以前からブログを書いていましたが、2022年は様々な変化があったので新しくブログを始めることにしました。 定期的に更新をしていく雑記的なブログになると思いますが、メインは以下の2つのことになると思いま ...

« Prev 1 2 3 4
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー
お問い合わせ

カテゴリー

  • バイク関係 (6)
    • GSX (6)
  • 車関係 (30)
    • インプレッサ (24)
    • 車用品 (6)
  • 雑記 (1)
  • 本日
  • 週間
  • 月間

計測データがありません。

  1. 初期型GSX-R1000(K1)を令和になってから購入した理由

  2. GRBインプレッサのバッテリー交換

  3. 【GRB】ブレーキパッドのあたりが悪いののでメンテナンス

  4. GRBのカーナビを交換する方法

  5. 【GSX】2022年6月購入時の走行距離

  1. 初期型GSX-R1000(K1)を令和になってから購入した理由

  2. 【GRB】ブレーキパッドのあたりが悪いののでメンテナンス

  3. GRBのカーナビを交換する方法

  4. GRBインプレッサのバッテリー交換

  5. 【GSX】2022年6月購入時の走行距離

お問い合わせ
免責事項

CARBIKE-NET

© 2023 CARBIKE-NET