-
-
初期型GSX-R1000(K1)を令和になってから購入した理由
2024/3/6 GSX-R1000
先日、約10年ぶりにバイクを悩みながら増車しました。 今まではGPZ900Rを不具合がでたら直しながら乗ってきましたが、走行距離や年式などから不具合が多くなってきて直しながら乗ることが、限界に近付いて ...
-
-
【GRB】2022年4月末時点での走行距離
2022年4月末時点の走行距離については以下です。 今月の走行距離は約600kmなので、週末ドライバーとしては結構走ったと思います。 GRBを購入してから約2000km走りましたが、今のところ大きなト ...
-
-
【GRB】2022年3月末時点での走行距離
2022年3月末時点の走行距離については以下です。 2022年3月中の走行距離は613kmなので、GRBを納車してから一番走った月でした。 遠出はしていませんが、都内や隣県に美味しいものを食べにドライ ...
-
-
【GRB】2022年2月末時点での走行距離
2022年2月末時点の走行距離については以下です。 日用品の買い物メインで車を使用していたので、今月も走行距離としては短めでした。 また、以下の記事でも紹介しているバッテリー系のトラブルもあったので、 ...
-
-
Panasonicの「caos Blue Battery」を選ぶ理由と使用してみて【レビュー】
先日以下の記事でも紹介していますが、GRBインプレッサのバッテリー寿命がきたので、Panasonicの「caos Blue Battery」に交換しました。 車用のバッテリーメーカーは数多くあるので購 ...
-
-
【GRB】バッテリートラブル発生と交換方法
先日、GRBに乗ろうとしたらバッテリートラブルが発生してエンジンの始動ができなくなったので、バッテリーの交換をしました。 納車してから2カ月くらいしか経過していないので、納車時に点検して交換しておいて ...
-
-
STANLEYのGO BOTTLEがドライブに大活躍【レビュー】
2023/8/9 STANLEY
週末になるとよく日用品を買いに行ったり、美味しいものを食べにドライブに行くことで、平日の仕事を忘れることができ、気分転換をすることができます。 最近はドライブ中も寒いので、エアコンを使用していますが、 ...
-
-
【GRB】カーナビを交換する方法
2021年12月にGRBインプレッサを購入した際に装備されていたカーナビが2011年製で古く、目的地を設定しても新しい道が表示されなかったり、道に迷ってしまうことがあったので、今回買い換えることにしま ...
-
-
【GRB】エアコンフィルター交換方法と定期交換の推奨
GRBインプレッサを納車後、ドライブをしている時にエアコンの吹き出し口からなんとも言えない嫌な臭いがすることに気が付きました。 嫌な臭いの原因と言えば、まず疑うべきはエアコンフィルターなので、助手席側 ...
-
-
【GRB】2022年1月末時点での走行距離
2022年1月末時点の走行距離については以下です。 年末年始についてはコロナが落ち着いてきたので、帰省したり少し遠くにドライブに行くことも考えましたが、コロナに感染してしまい周りに迷惑をかけるのも嫌だ ...